■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 九州大学 公開講座
「生命科学倫理と労働問題にみるエジプト」 日時・場所
2011年12月28日(水) 18:00~20:00 (開場17:30)
九州大学 箱崎キャンパス 国際ホール 主催:九州大学日本エジプト科学技術連携センター
▽━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━△
■趣旨:
第2回九州大学日本エジプト科学技術連携センター主催の公開講座では、
国連の専門機関であるユネスコ(UNESCO:国際連合教育科学文化機関)と ILO(国際労働機関)より講師を招き、生命倫理および雇用条件に関する 国際労働基準をテーマとして開催します。 ■申し込み方法(参加無料):
電子メールかFAXに以下の事項をご連絡ください。
(1)件名に「エジプト公開講座の申し込み」とご記入下さい。
(2)氏名、ふりがな (3)連絡先(電話番号もしくはE‐mailアドレス) (4)所属 ※お申込み後、確認の案内はお送りしません。当日は直接会場におこし
ください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<プログラム>
【講演】エジプトおよびアラブ地域における生命倫理
池部 織音 ユネスコ(UNESCO 国際連合教育科学文化機関) 【講演】国際基準から見たエジプトの労働条件 三宅 伸吾 ILO(国際労働機関)ジュネーブ本部 法務官 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■講演者 紹介
池部 織音 (いけべ おりお) 医療分野を取り扱うライターを経て、ベルギーのルーベン大学にて生命 三宅 伸吾 (みやけ しんご) 民間企業勤務を経て、2001年よりILOに勤務。ジュネーブ本部、マニラ、 ************************************************************* ■お問い合わせ先:九州大学日本エジプト科学技術連携センター 〒819-0395
福岡県福岡市西区元岡744 ウエスト2号館 642号室 電話: 092-802-6913 http://www.ejust.kyushu-u.ac.jp/ ************************************************************* |
HOME >