日本エジプト科学技術連携センターとは
九州大学は、平成22年8月1日に「日本エジプト科学技術連携センター」を設置しました。本センターは、日本・エジプト両国の国家的事業である「エジプト日本科学技術大学(E-JUST)」設立プロジェクトについて、総括幹事校4校(早稲田大学、東京工業大学、京都大学、九州大学)のうちの1校である大学として、これを強力に推進することを目的に設置したものです。また、九州大学は、E-JUSTに設置される7つの大学院専攻のうちの電子通信工学専攻の専攻幹事校であることから、同専攻に対する教育・研究面での協力・連携・支援も本センターの使命となっています。
What's New !
-
-
E-JUST電力工学科 の支援業務開始
九州大学 大学院システム情報科学府を主体としたE-JUST電力工学科 (Electric Power Engineering)の支援業務が9月 より開始されました。
投稿: 2021/02/11 17:36、Rika Takarabe
-
テクニカルスタッフ尾上千春さん着任(2020年7月16日)
テクニカルスタッフの尾上千春さんが日本エジプト科学技術連携センター筑紫キャンパスに着任。
投稿: 2020/08/17 19:58、Rika Takarabe
-
アブデル・ラーマン学術研究員着任(2020年7月1日)
学術研究員のアブデル・ラーマン氏が日本エジプト科学技術連携センター筑紫キャンパスに着任。サブコーデネータ―・国内支援・研究指導業務を担当。
投稿: 2020/08/17 19:59、Rika Takarabe
-
E-JUST 化学・石油化学工学専攻の支援業務開始
九州大学 大学院総合理工学府を主体としたE-JUST 化学・石油化学工学専攻
(Department of Chemical and Petrochemical Engineering)の支援業務が7月
より開始されました。
投稿: 2020/07/29 0:00、Rika Takarabe
-
JAC-ECC 2019
International Japan-Africa Conference on Electronics, Communications and Computations (JAC-ECC) 2019 Alexandria, Egypt, December 15-16, 2019.URL: https://sites.google.com/a/ejust.kyushu-u.ac.jp/jac ...
投稿: 2019/09/01 22:44、Rika Takarabe
|
|