九州大学は、平成22年8月1日に「日本エジプト科学技術連携センター」を設置しました。このたびセンターの設置を記念して、平成22年9月15日に九州大学伊都キャンパス 稲盛財団記念館において、開所式を開催しました。講演資料はこちら。動画はこちら。
【写真】
左上:開所式が開催された会場の様子
右上:祝辞を述べるワリード・マハムード・アブデルナーセル駐日エジプト大使
左下:講演を行うモハマド・エルサエド・ラガブ教授
右下:懇親会の様子
他の写真はこちら
<<開所式プログラム>>
日時:9月15日(水) 11:00~13:00
場所:国立大学法人九州大学 伊都キャンパス 稲盛財団記念館
10:00 受付開始
11:00 開会の挨拶
有川節夫 九州大学総長
11:05 文部科学省ご祝辞
磯田文雄 様 文部科学省高等教育局長
11:10 在日エジプト・アラブ共和国大使館ご祝辞
Dr. Walid Mahmoud Abdelnasser 様 駐日エジプト大使
11:15 E-JUST: A Dream Becomes True
Professor Mohamed El-Sayed Ragab 様
Dept. of Electronic and Communication Engineering, E-JUST
11:30 エジプト教育・保健セクターにおける主なJICAプロジェクト
萱島信子 様 国際協力機構(JICA)人間開発部長
11:45 日本エジプト科学技術連携センターの使命と展望
吉田啓二 日本エジプト科学技術連携センター長
12:00 閉会の挨拶
安浦寛人 九州大学理事・副学長
12:00 懇親会
祝電
福岡県知事 麻生渡 様
福岡市長 吉田宏 様
日本アイ・ビー・エム(株) 執行役員公共事業担当 志済聡子 様
E-JUST学長代理 Ahmed B.Khairy 様